人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Vて+もいいです、Vて+はいけません。

今日はブログでひとり反省会。
だって同僚の先生もいないしね・・・(-_-)

今日の授業は最悪だった。
というか、訳わかんなかった。
授業中にトイレに席を立つ学生、電話する学生、
今までもちょくちょくいたけど、今日は多すぎた。
でも怒るに怒れなかった。
そういうスキを与えたのは、今日の授業内容が悪かったからだ。

今日は、てもいいです、てはいけませんの復習アクティビティ。
まず導入から失敗だった。
授業開始からうるさい。
やっぱり出席は始めにとらなきゃ、
「今から授業だ」ってスイッチに切り替わらないのかな。
最後まで出席のことばっかり聞いてくる学生もいたし。
うん、出席はちゃっちゃと先に取ろう。
学生の様子も確認できるし。

文型確認の例文もあんまり見てなかったなー。
「てはいけません」を「だめです」としか言ってくれなくて。
最後まで直らなかった・・・・
「だめです」がテストでは通用しないこと、
他の先生方と話すときも「だめです」って言うの?って
ちゃんと付け加えなきゃいかんかった。

日本の習慣についてのクイズは面白かったみたいだったけど・・・
でも友達と相談するのに集中しちゃって、
なかなか前を向かなかった。
そのあと日本に関するいろんな質問が出たのはよかった。
やっぱ日本に行ったことがある人は、
こういう文化の差異に敏感なんだな。
気づけないひとや日本に行ったことがない人にはどう促したらいいんだろう。

最悪だったのはグループワーク。
最終的にはいろんな意見が出たけど、
でもグループの輪が大きすぎて、
かわりがわりにトイレに行きやがる。

ほんとは知ってるんだけどさ、
トイレにタバコ吸いに行ってるってこと。

先週はよかった。
お互いに質問しあう内容にして、
しかもハンドアウトに書き込まなきゃいかんかったから、
やるしかない。周りに人がいなくちゃできない。
今日はハンドアウトもなかったし、
しかもグループワーク。手が空いたらぼーっとするのも当然・・・
みんなで考えて、より多くの意見を搾り出したかっただけなんだけど、
だめだぁ。ちゃんと意見交換の証拠を残さなくちゃ、
やる意義がすぐに理解できるものじゃなきゃ。
結果的にわかるんじゃ遅すぎる。

これはグループもだけど、クラス全体の人数も多すぎたのかも。
この内容はこの人数に適してなかった。

大人数なら、それぞれが何を考えればいいのか、
何を考えたのかを私も確認できるようなハンドアウトを作らなきゃ。
週1のこの授業のためだけに、ノートをしっかり用意するほどあの子達はマメじゃないし、
必要ないとも思ってるはず。

再来週は30人規模のクラスでは最後の授業になる。
30人でできることってなんだろう・・・・
易しい文型でアクティビティをするんじゃ、やっぱダレる。
30人の隅っこまで、目がとどかない。
じゃあやっぱり、前にやってた「会話文+練習」がいいのかな。
実際先週もそうだったし。
そうじゃなくても、「文型と例文がしっかり提示できるもの」と
「あとで結果の見える練習」を用意しよう・・・・

今日のような授業、新しい先生に絶対見せられない。

盛り上がるだけがいい授業じゃない。
ちゃんと何をしたか、何を考えたか、何を身に着けたかがわかる授業にしなくちゃ。
経験不足は、組み立ての工夫で補う。

NO MORE トイレタバコケータイ!!
終らせないと帰れない授業にしてやろうか。
ちくしょぅ!!

「授業中にトイレに行ってもいいですか」
「いいです!」

じゃないよほんとにもー。

優しい先生になれるのはうれしい。
でも甘い先生にはなりたくない。
あと3ヶ月、この授業を改善しなきゃ絶対後悔する。

打倒水曜9時限1年A組。
by konomi0823 | 2006-09-20 19:50